• 退職日のタイミング
  • 退職後に個人事業主で活動
  • 雇用契約中でも開業届は提出できるか?
  • 開業準備作業
  • 独自ドメインとメールアドレス
  • 会計ソフト(青色申告用)の契約
  • 個人事業主用の銀行口座開設とクレジットカード契約

年が明けて、いよいよ退職日が近づいて来た。

 3月に63歳の誕生日を迎えるので、会社の規定では3月末日が退職日になる。たしか退職日を決定するのに注意事項があったはずだ。あれは確か・・・65歳の誕生日の二日前に退職した方が何かが有利になるとか?ちょっとネット検索で再確認しておこう。最後にリンクを貼っておく。

 退職後の4月から個人事業主の活動を開始する予定だが、その向きのノウハウ本を読むといろいろ事前の準備があって忙しいことが容易に予想される。確定申告のことだがここ3年くらいは医療費控除とFXでたまたま利益が出た年の申告のために、マイナンバーカードを利用してオンラインで処理できている。この便利さを実感しているので、私の場合は初年度から青色申告を行おうと計画実行中だ。順をおってその件も書こう。

 昨年の12月から独自ドメイン取得、独自サーバーをレンタル契約、独自メールアドレスを取得してドメインとサーバーを契約続ける限りメールアドレスの変更は考えなくてもよくなった。gmailやhot.mailなどの様に、アカウントをもとにした情報を握られている状況は改善されることになる。

 昨日の元旦に、やよいの青色申告オンラインの契約をした。初年度は契約料0円、次年度から税抜き8,000円で、サポート無しだ。ヘルプとFAQだけで自分で使いこなさなければならない。今は放送大学のラジオ講座で初級簿記を受講している。文字通り六十の手習いである。

 独自メルアドを取得でき、会計ソフトも契約し、さて次は開業届と青色申告承認申請書の提出だ。開業届の提出控えに受領印を押してもらって、銀行に持っていけば個人事業主用講座と専用クレジットカードの契約ができる。

 兼業が可の会社のため会社側には問題はない。税務署側の確認が必要だ。休み明けに税務署に電話相談で「会社勤め中でも開業届の提出は可能か」を確認して即行動を起こそう!

・月末の日を退職日とすれば、健康保険料で1万円ほど損しなでよいようです。

締め日がポイント|退職時に損をしないための税金と社会保険料 | クラウド会計ソフト マネーフォワード (moneyforward.com)

・65歳が定年退職の会社の方は、失業給付金の基本手当が高年齢求職者給付金に変わったたり、老齢年金との関係で要注意ですね。

65歳の誕生日の前々日に辞めるのが最もトクする! | 知らないと大損する! 定年前後のお金の正解 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
「れいこ先生のやさしい年金」(5)64歳11カ月での退職がお得って本当? | ポスタルくらぶ (postal-club.com)